先輩エンジニアの声

Interview

技術の進化はとどまることを知りません。我々エンジニアは常に持てる技術を向上させる必要があります。
しかし「個」の力ではおのずと限界があります。
最先端の技術を習得するには、エンジニア同士、切磋琢磨してそのスキルを向上させる必要があるのです。
株式会社デジタルアイは、エンジニアが仕事をしていくために最も重要なことは
「ひと」との ”つながり”
だと考えています。エンジニア同士だけでなく、お客様との積極的なコミュニケーションによって常に
ベストな関係性を保ちながら高い技術でご満足いただける成果を生み出せるよう環境づくりに努めています。
「 自らを育てよう」と思う皆さん! 弊社の技術・ノウハウとその経験のもと、一緒に働きませんか?

先輩エンジニアの声

未経験でも質問をしやすい雰囲気、先輩の手厚い助けがある
デジタルアイだから達成できるのだと思います。
2018年 入社 M.Mさん

1.まず、エンジニアになろうと思ったきっかけを教えてください

情報科の高校に通っていたので、そこで勉強したことを活かせる仕事がしたい、そしてレベルアップをしたいと思ったのがきっかけです。

2.デジタルアイに入社した理由は何ですか?

未経験だったので、未経験OKの会社を探していました。入社してからは、わかるまでしっかりと時間をとって教えてくれました。

3.社内の雰囲気を教えてください。

居心地が良いです。張りつめてなく仕事以外の話もしたりするので、ON・OFFがきっちりしていて、仕事に取り組みやすいと思います。

4.自分自身が成長できる環境だと思いますか?

未経験からでも技術面やメンタル面など、いろんな先輩から学ぶことができます。また、同じミスを繰り返して作業に行き詰まり、心が折れそうな時には有給を使って旅行や趣味を楽しみ、好きなことをしてリフレッシュができます。仕事と休みのバランスがとりやすく、仕事をするときにはしっかりと向き合うことができるので成長できると思います。

5.先輩社員から学んだことは何ですか?

常にメモをとりながら、どれだけ効率よく仕事をこなしていくか、そして、求められた仕事の成果に対してどれだけ精度を高く返していくかを意識することを学びました。

6.先輩に助けてもらったエピソードはありますか?

たくさんありますが、作業中に大丈夫?など一言声をかけてくれたり、分からないことがあった時には質問がとてもしやすい環境なので、その雰囲気も先輩のおかげだと思っています。

7.今まで経験した中で、印象に残っているプロジェクトは何ですか?

普段よりも2倍以上の図面作成を担当した事があり、それを無事に納品でき、やり遂げた事が印象に残っています。すごく達成感がありました。分担して助けてもらったり内容を一緒に考えてもらったりと支えられながらやり遂げることができました。

8.今後取り組みたいことはありますか?またそれに向けて取り組んでいる事はありますか?

今進めている仕事や、以前担当した大きい仕事の経験を次に活かしていきたいと思っています。そのためにメモをしたことを、もういちど確認し、分からないところを聞いたりしながら、理解を深めています。

9.プライベートの両立は出来ていますか?

出来ています。入社した当初は、有給は取るものではないと思っていましたが、有給を取っても皆が快く送り出してくれるので、罪悪感無く旅行や趣味のために休日+αで休みを取れるようになりました。

10.この会社で働くメリットはありますか。

未経験からでもスキルが身に付くことです。全く知らない状態でも大丈夫です。私は、エクセルを使えるぐらいのスキルで入社しましたが、先輩エンジニアに支えてもらいながらシステムにたくさん触れて身に付けることができました。また、やりたい事に対して耳を傾けてくれて提案をしてくれるので挑戦する事が出来ます。

最後に、これからデジタルアイの一員としてエンジニアを目指す方に一言お願いします。

やってみたいという気持ちがあり、全力で頑張れる人であれば楽しく仕事ができると思います。仕事に一生懸命取り組み、ひたむきな姿勢があれば、先輩が必ず助けてくれます。

S.Iさんのインタビューへ

S.Iさんのインタビューへ